忙しいビジネスパーソンは、サプリの力を借りるのも手
このように体づくりにおいて重要な役割を果たすビタミンやミネラルは、野菜や果物、豆類、乳製品、肉、魚など幅広い食品からとるのが理想です。
しかし、さまざまな種類のビタミンをまんべんなく摂取しようとすると、毎日たくさんの種類の食品を食べなければならなくなってしまいます。
しかも、ビタミンを多く含む果物は、糖質が多く含まれているため、食べすぎに注意が必要です。
さらに、水溶性であるビタミンB群と、ビタミンCは、尿として排出されやすく、体内に長時間とどまっていてくれない。
つまり、1日数回に分けてとることが必要になってきます。
また、亜鉛やマグネシウムなどのミネラルは、かぎられた食品からしか摂取することができません。
忙しいビジネスパーソンにとって、食品のみから、これらの栄養素を摂取するのは現実的ではないのです。
▼躊躇せず、サプリの力を借りよう
そこで私は、「マルチビタミン」と「ミネラル」のサプリを摂取することをすすめています。
マルチビタミンとはその名の通り、必要なビタミンをまんべんなく組み合わせたサプリメントのことです。
もちろんサプリさえ飲めば万事OKというわけではないのですが、
「一生懸命がんばっているのに、なんとなくトレーニングの効果が出にくい」
「もっと効率よく結果を出したい」
というときは、ビタミンやミネラルが不足している可能性があります。
そんなときはマルチビタミンを是非試してみてほしいです。
また、ミネラルのサプリでオススメなのは「亜鉛」と「マグネシウム」です。
前述の通り、これらは、鉄とは違い、かぎられた食品にしか含まれないため、サプリで補わないと、不足しがちだからです。
なお、女性は、生理によって鉄不足になりがちなので、サプリで補うのもいいと思います。
実際、私のまわりのボディビルダーは、プロテインよりもマルチビタミンを飲んでいる印象があります。
ところで、マルチビタミンのサプリは、いろいろな会社が発売しているので、どれを選べばいいか迷ってしまうこともあるかと思います。
そんな時はパッケージの裏に記載されている栄養成分表示を見比べて、なるべく栄養成分の含有量の多いものを選んでほしいです。
栄養成分の多い商品は、そのぶん価格も高いですが、当然効果も高い。
サプリももちろん自分への投資だと考えてほしい。
ちなみに私は、「HALEO」や「ゴールドジム」のサプリメントを愛飲しています。あとバルクス。